この講座で得られるもの
日系企業が海外建設案件で失敗している理由は、大きく2つです。
1つは、「初めての案件を初めてと認識せずにいつも通り取り組んだため、初めての部分に適切に対応できなかった」こと。
もう1つは、「外部的な事象が生じたときに備えた契約上の手当が十分ではなかった、または、契約上の手当は適切になされていたが、その実務での運用に失敗した」というものです。
この講座では、その①とその②で合計10件の失敗事例の原因を検討した上で、「では、何にどのように気を付けるべきか?」を解説しております。
失敗案件を検討する部署にいる方、プロジェクトマネージャーを目指される方など向けの講座です。
講座のカリキュラム(約3時間20分)
Available in
日
日
after you enroll